令和7年度 障がい者IT職業訓練 訓練生募集
訓練科目・定員
- 訓練科目
- 第2種情報処理系訓練 システム設計科
- 募集定員
- 10名
応募資格
- 身体障害者手帳または精神障害者保健福祉手帳を所持し、公共職業安定所(ハローワーク)に求職の申し込みをした方で、次のいずれにも該当する方とします。
- ① 高等学校卒業と同等以上*の能力を有すること。(卒業見込みを含む)
*同等以上とは、学校教育法第90条又は学校教育法施行規則第150条に該当する方。
② 就職の意思を有する方で、職業自立が可能であること。
③ 情報処理技術者として能力開発が見込まれる方。
④ 障がいの症状が固定し、伝染性疾患がない方。
⑤ 特別な介助を必要としない方。
⑥ 他の訓練生と協調性を保ち、集団行動がとれる方。
所要経費等
- ① 入学金、受講料等は不要です。
- ※ただし、教材代等 約20,000円(年間)及び訓練生総合保険約16,000円(2年分)が自己負担となります。
- ② 訓練手当ての支給が受けられる場合があります。
(熊本県訓練手当支給要項で定める一定の要件を満たす人に対し、熊本県の予算範囲内で支給されます) - ③ 雇用保険受給者で、公共職業安定所長の受講指示により入校した人は、引き続き訓練修了まで失業給付制度があります。
- ④ 公共職業安定所(ハローワーク)との連携のもと、就職相談が実施され、就職の斡旋が受けられます。
応募手続( ※募集は2回に分けて行います。)
- 1.相談
- 随時(最寄りの公共職業安定所(ハローワーク)で相談してください。)
- 2.応募受付
- 第1回募集(5名程度)
- 令和6年8月26日(月)~令和6年9月30日(月)
- 第2回募集(5名程度)
- 令和6年12月2日(月)~令和7年1月15日(水)
- 入校を希望される場合、公共職業安定所(ハローワーク)に以下の書類を提出してください。
※入校願・履歴書は公共職業安定所に準備してあります。
[提出書類]
◎ 入校願
◎ 新規学卒者は調査書または成績証明書
◎ 既卒者は履歴書及び調査書または成績証明書
(成績証明書の発行が難しい場合は卒業証明書)
◎ 身体障害者手帳または精神障害者保健福祉手帳の写し
◎ 医師の意見書(精神障害者保健福祉手帳所持者のみ)
◎ 受験票など返信用封筒 (長形3号 230×120mm・110円切手貼付)
- 3.選考試験
- 第1回試験
- 令和6年10月23日(水)・24日(木)
- 第2回試験
- 令和7年2月5日(水)・6日(木)
- 第1回、第2回 試験当日予定
選考開始/午前9:00
会場:障がい者IT職業訓練センター
1日目:記述式試験(国語・数学) 、グループディスカッション、作文
2日目:面接
☆当日持参するもの:筆記用具、その他各自必要とするもの - 4.合格発表
- 第1回合格発表
- 令和6年11月8日(金) 午前 9:00
熊本県立高等技術専門校ホームページで確認できます。
- 第2回合格発表
- 令和7年2月20日(木) 午前 9:00
- 合格者の受験番号を、熊本県立高等技術専門校ホームページに掲載し、併せて熊本県立高等技術専門校玄関前に掲示します。
また、受験者全員に文書で通知します。
合格者には後日、健康診断書を提出していただきます。
- 5.入校日
- 令和7年4月10日(木) 障がい者IT職業訓練センターにて入校式を行います。
個人情報取り扱いについて
申込みに伴い提出された個人情報は、参加受付及び開催変更等のご連絡以外に使用することはありません。 また、取得した個人情報については、法令その他の規定に基づき、当センターにおいて適切に管理します。
※当センター受験の際には、身体障害者手帳もしくは精神障害者保健福祉手帳が必要となります