講座概要

社会人の基本と即戦力スキルを習得する集中コースです

社会人としての基本的な心構えと姿勢を身につけ、組織の一員として主体的に働く意識を育成します。理論学習に加え、実践的な演習を通じて即戦力となるスキルを習得。新入社員が円滑に職場適応し、効果的に業務遂行できるよう設計された4日間の集中研修です。ビジネスマインドとマナーを徹底的に学び、コミュニケーション能力や問題解決力を強化することで、自信に満ちた社会人としての第一歩を踏み出せます。

研修コード 4-1
日数 4
最小開講人数 10名
受講料(概算) 98,000円/人(税抜)
開講日(予定) 2025年4月3日〜2025年6月6日
想定対象者 新入社員、若手社員、新人エンジニア

講座詳細・補足事項

■研修日程  2025年4月3日(木)、4日(金)、7日(月)、6月6日(金) 計4日間
■研修時間  9:30~18:00(うち昼休憩12:00~13:00)
■研修会場  4/3(木)~7(月):熊本城ホール会議室
       6/6(金):サンコミビル4F研修ルーム(熊本市中央区魚屋町2-5)
■講座詳細
1.ビジネスマインド養成(2日間)4/3(木)~4/4(金)
企業組織の基本概念、CSとES、若手社員への期待、PDCAサイクルとQCDを学びます。これにより、ビジネス環境での役割を明確にし、自己成長を促進します。また、コミュニケーションの重要性を理解し、リーダーシップや問題解決能力を演習を通じて養成します。将来を見据えた心構えも身につけ、キャリアの基盤を築きます。

2.ビジネスマナー&コミュニケーションスキル(1日間)4/7(月)
挨拶、敬語、身だしなみなどの基本マナーから、報連相、電話・来客応対まで幅広く学びます。職場での信頼関係構築と円滑なコミュニケーションを実現します。アサーティブやロジカルなコミュニケーション手法を取り入れ、効果的な意思疎通能力を養成。ビジネスマナーとコミュニケーションスキルの向上により、個人と組織の成果を最大化します。

3.業務遂行力養成(1日間)6/6(金)
仕事の全体像や収益構造を理解し、効果的な業務遂行に必要なコミュニケーションスキルを学びます。これにより、チーム内での協力が促進されます。プロジェクト業務の進め方や留意点を学び、改善体験の演習を通じて実践力を養います。最後に振り返りと今後の活動計画を立て、継続的な成長を目指します。

※1~3のコースを分割して受講することも可能です。詳しくはお問い合わせください。

講座の組み合わせについて

他の講座との組み合わせによって更に理解度を深める組み合わせ(カスタマイズ研修)もご提案可能です。
お問い合わせフォームの備考欄にご記入ください。

講座へのお申し込み

フォームからのお申し込みについて

お送りいただく前に、かならずプライバシーポリシーをご覧ください。

お電話でのお申し込みについて

受付時間:9:00~17:30
※土・日・祝日、年末年始、夏季などの特別休暇を除きます。
※お電話いただく際には、番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようにお願いします。