九州地域IT関連産業活性化人材養成等事業
◆ 平成24年度実施実績 終了しました。
「24年度九州地域IT関連産業活性化人材養成等事業」として、下記講座を実施しました。各コースとも最先端のIT関連技術を習得する内容。受講料は無料。【経済産業省補助事業】
クラウド化を先導する高度IT技術者養成事業
講座名及び内容 | 実施時期・日数 | 会場 | 定員 | 状況 |
---|---|---|---|---|
サーバー仮想化環境構築 「仮想化ソリューション」の「提案」に必要な基本的な技術習得を目標とした実習中心の二日間の講座です。 |
9月6日~7日 (2日間) |
株式会社アイスリーラボ(福岡) | 10名 | 平成24年度分 終了 |
10月4日~5日 (2日間) |
長崎県情報産業協会(長崎) | 6名 | 平成24年度分 終了 |
|
クラウドプログラム実践~PaaS編~ PaaS活用に必要なアプリケーション開発・運用について基本的な技術習得を目標とした講座です。 |
11月1日~2日 (2日間) |
長崎県勤労福祉会館(長崎) | 15名 | 平成24年度分 終了 |
クラウドプログラム実践~BaaS編~ モバイルアプリサービスについて、バックエンドシステムの構築・運用が不要になる最近注目のBaaS(Backend as a Service)技術について実習(HTML5/JavaScriptを利用したアプリ開発)を交えて学習します。 |
1月17日~18日 (2日間) |
熊本ソフトウェア株式会社(熊本) | 15名 | 平成24年度分 終了 |
ユーザー企業をサポートするITコンシェルジュ養成事業のご案内
講座名及び内容 | 実施時期・日数 | 会場 | 定員 | 状況 |
---|---|---|---|---|
ファシリテータ養成 職場やビジネスの様々なシーンや場面で「支援と促進」ができる人材【ファシリテーター】を養成する講座です。 ※「ライブ研修」を利用して、福岡・大分・長崎の3会場を相互に同時中継 |
10月11日~12日 (2日間) |
八重洲博多ビル(福岡) | 12名 | 平成24年度分 終了 |
長崎県情報産業協会(長崎) | 8名 | |||
大分県中小企業会館(大分) | 8名 | |||
ビジネスアナリシス知識体系実践 ビジネスアナリシス知識体系(BABOK®)の7つの知識エリアについて基本的な理解を習得します。 ※「ライブ研修」を利用して、福岡・熊本の2会場を相互に同時中継 |
12月14日 (1日間) |
福岡県中小企業振興センター(福岡) | 25名 | 平成24年度分 終了 |
熊本ソフトウェア株式会社(熊本) | 8名 |
お問合わせ
熊本ソフトウェア株式会社
情報関連人材育成センター ITスキルアップグループ (TEL)096-289-2395 柳瀬